初めまして!かーしーです!(このブログについて…)

皆さんこんにちは!現役病院管理栄養士のかーしーと申します。
突然ですが、これを見ている管理栄養士の皆さん!こんなお悩みないですか?

調理師や委託側から色々言われてつらい…
職場の人間関係が悪くて働きづらい…
病院管理栄養士は雑務が多く、やりたい事が出来ない…
病院管理栄養士は立場が弱い…
安月給の割に責任が重い…
栄養科業務が理解されず、上司に中々評価してもらえない…」 

病院勤務に限らず、管理栄養士って、こんな悩み多くないですか?もはやあるあるですよね!
めっちゃ頑張ってるのに、ほんとに分かってもらえない!悔しい!
管理栄養士の仕事って、とっても素晴らしいのに…!!!

私も同じような悩みをずっと抱えてきたし、何なら現在進行形で抱えています。笑
でも、色々乗り越えてきて、今の職場(病院直営)ではめちゃめちゃ改革をしているんです。
ギクシャクしていた委託側とのやり取りを円滑に行えるようになり(裏では色々あるけど…笑)
ペーパーレス化で業務効率化を行い、上司からも評価され、昇進(=昇給)の打診が…というところまできています。ちなみに現在の職場に勤めてからこの投稿時点で1年半です!
働いている期間は関係ない!と身をもって実感しています。

そこで!同じような悩みを抱えている管理栄養士の皆さんにも、もっと円滑に平和にストレスなく(ゼロは難しいけど…)仕事をしてほしい!雑務よりもやりたい仕事が出来るようになって、やりがいとモチベーションを高めてほしい!
という想いから、このブログを始める事にしました。

このブログでは、他職種とのコミュニケーションの取り方、他職種と関わる時や嫌な出来事があった時のマインドコントロールや考え方(私流ですが)、やりたい仕事をやれるようにする方法、交渉術、上司に正当に評価してもらうやり方etc…
管理栄養士の仕事を円滑に進める為のノウハウを、私の経験談を基にお伝えしていきます。
自分が病院管理栄養士なので、主に病院管理栄養士向けに書く予定ですが、コミュニケーションの取り方やマインドコントロールといったところは、他の管理栄養士、はたまたどの職業にも通ずるものがあるかと思っています!

どうぞよろしくお願いいたします!

次の投稿では、私の経歴についてお話しようと思います★

※注意※ 

私の経験談を基にした「管理栄養士の仕事を円滑に進めるやり方」のブログです。栄養士業務の情報や最新情報(例えば診療報酬改定など)を載せる予定はありませんので、ご了承ください。(その辺は他の方のブログで分かりやすく丁寧に教えて下さってると思います…)

コメント

タイトルとURLをコピーしました